50代からの新築&リフォーム!壁紙×カーテンで理想の住まいを叶える方法

片づけや収納が苦手、インテリアを選ぶのは難しいを感じているアラフィフ世代のお役に立てるインテリアコーディネーターの秋山富美子です。
新築やリフォームを考えたとき、「おしゃれな部屋にしたい!」とワクワクする一方で、「壁紙やカーテン選びって難しそう…」と悩んでしまうことはありませんか?
特に50代の方は、落ち着いた雰囲気にしたいけれど、少し遊び心も取り入れたいと感じることが多いようです。でも、どんな色や柄を選べばいいのか、組み合わせ方がわからない…と迷ってしまうことも。
そんなときこそ、壁紙とカーテンをセットで考えるのがおすすめ!
両方のバランスをとることで、お部屋全体が調和し、理想のインテリアが叶いやすくなります。
実例紹介|50代の暮らしにフィットする壁紙&カーテンのリフォーム
ワークルーム兼多目的ルームのプチリフォーム
「気づいたら壁紙が黄ばんでいた…」「お部屋の使い方が変わった」そんなタイミングでの壁紙とカーテンのリフォームが◎。落ち着きながらも作業がはかどる快適空間に!
<Befor>


<After>



個室のリフォーム|お姉さまの部屋から弟さんの部屋へ
もともとお姉さまが使っていた個室。結婚後、使わずにそのままになっていたお部屋を、弟さんの新しい部屋としてリニューアル。壁紙・カーテン・床をトータルコーディネートし、カーテンレールまでセットで統一感のある空間に仕上げました。



思い切った壁紙選びで、もっとおしゃれな住まいに!
壁紙選びで特におすすめしたいのが、水まわりの壁紙に思い切った色や柄を取り入れること。
「濃い色は勇気がいる…」と思われる方も多いですが、実際にはアクセントとして取り入れることで、より引き締まった洗練された空間になります。ぼんやりした色より、はっきりした柄やカラーの方がアクセント効果が高いので、ぜひ挑戦してみてください!








「おしゃれな部屋になった!」と喜ばれる壁紙選びをお手伝いします
「おうちデザイン研究所」では、多くのお客様から「壁紙選びは難しいと思っていたけれど、やってみたら楽しかった!」というお声をいただいています。
最初は無難な色を選びがちな方も、壁紙とカーテンを組み合わせることで思い切った色や柄にチャレンジでき、結果的に「居心地のよいおしゃれな空間」が生まれています。
「色を入れても意外と落ち着くし、心地いい!」
そんな理想の住まいを、あなたも手に入れてみませんか?
まずは無料相談から!壁紙×カーテンのご提案をいたします
✅ 一部屋だけの壁紙貼り替えもOK!
✅ 全室リフォームのトータルコーディネートも対応!
✅ 初回無料でご相談を承ります。お気軽にどうぞ!
「どんな色や柄がいいかわからない…」とお悩みの方こそ、サンプルを組み合わせながら楽しく選ぶのがおすすめ。おしゃれなインテリアを実現する第一歩を、ぜひご一緒に!